このページでは、ゲームプレイ中に「この場合どうなるんだろう?」と疑問に思ったプレイヤーの方々だけでなく、「やんでれころしあむ」の運営全般に関する回答も載せてあります!
そのため、DMを送る前に必ずご一読ください!Q&Aに掲載されていなかった場合、こちらのDMに連絡をお願いします!個別で回答致します!
【目次】
- 1 Q.公式の周辺グッズはありますか?
- 2 Q.カードの購入場所はどこですか?
- 3 Q.「○○たろー」は、同名カードでも何枚も入れられますか?
- 4 Q.レアリティ違いの同名カードは入れることができますか?
- 5 Q.専用のコインを持っていません。代用してもいいですか?
- 6 Q.カードのサイズはどれくらいですか?
- 7 Q.ヤンデレゾーン、メンヘラゾーンにはそれぞれ何枚までカードを配置できますか?
- 8 Q.ゲーム開始時のメンヘラゾーンに置くメンヘラカードは、裏表どちらでもいいですか?
- 9 Q.ウラ表示のメンヘラカードが攻撃を受けてオモテ表示になった時、スキル効果はどのタイミングで発動しますか?
- 10 Q.「000001みこと(以下「みこと」)」のスキル効果『相手の守備力が3のとき』は、どのタイミングを指しますか?
- 11 Q.「000008ねねねアネモネ(以下「ねねね」)」のスキル効果『相手の攻撃力が1のとき』は、どのタイミングを指しますか?
- 12 Q.スキル効果を発動せずに攻撃または守備することはできますか?
- 13 Q.ウラ表示のメンヘラカードを自由にオモテ表示にすることはできますか?
- 14 Q.「000004みほみアジサイ(以下「みほみ」)」のスキル発動条件は何ですか?
Q.公式の周辺グッズはありますか?
A.2025/5/10現在、頒布するコインのみの予定となっております。今後、人気が出ればデッキシールドやプレイマット等周辺グッズの拡充をしていきたいと思っています。
Q.カードの購入場所はどこですか?
A.Booth「すたじおかろん」公式通販にて販売しています。https://charon-fuji.booth.pm/
また、今後のリアルイベントでも販売する予定です。
Q.「○○たろー」は、同名カードでも何枚も入れられますか?
A.3枚まで入れることができます。
ただし、同名スキルは1回のゲームにつき1度しか発動できません。
Q.レアリティ違いの同名カードは入れることができますか?
A. できません。
ただし、キャラが同じでも名前が異なる場合は入れることができます。
(例:「赤ずきん」と「あかね」は、両方入れることができます)
Q.専用のコインを持っていません。代用してもいいですか?
A.裏表の判別がつくものであれば問題ありません。
Q.カードのサイズはどれくらいですか?
A.縦88mm×横63mm(ポケ○ンカードと同じ大きさ)です。
Q.ヤンデレゾーン、メンヘラゾーンにはそれぞれ何枚までカードを配置できますか?
A.配置数に上限はありません。
Q.ゲーム開始時のメンヘラゾーンに置くメンヘラカードは、裏表どちらでもいいですか?
A.どちらでも問題ありません。
Q.ウラ表示のメンヘラカードが攻撃を受けてオモテ表示になった時、スキル効果はどのタイミングで発動しますか?
A.攻撃の直前に発動します。
例えば、「000007萌森クララ」がヤンデレゾーンにいる状態で、ウラ表示の「000006もえこアイビー(以下「もえこ」)」が攻撃を受けたとき、「もえこ」の効果が先に発動し、守備力3で計算します。
Q.「000001みこと(以下「みこと」)」のスキル効果『相手の守備力が3のとき』は、どのタイミングを指しますか?
A.守備側のスキル効果を発動する前の値を指します。
例えば、「000006もえこアイビー「以下もえこ」」の効果で守備力が3になった場合、もえこの元の守備力は1なので、「みこと」の効果発動条件を満たしません。 また、この場合、対戦結果は双方のスキル発動後を参照するため、「みこと」のみがお墓に送られます。
Q.「000008ねねねアネモネ(以下「ねねね」)」のスキル効果『相手の攻撃力が1のとき』は、どのタイミングを指しますか?
A.攻撃側のスキル効果を発動した後の値を指します。
例えば、「000011りかな・ミルヒオーレ」の場合、コインを振った後の攻撃力を参照します。オモテの場合→攻撃力は3のまま→「ねねね」の守備力は3のままになり、ウラの場合→攻撃力が1にダウン→「ねねね」の守備力は、条件を満たし1にダウンします。
Q.スキル効果を発動せずに攻撃または守備することはできますか?
A.できません。
例えば「000026あきの(以下「あきの」)」の守備力は2ですが、攻撃側のカードが攻撃力1の男性キャラだったとき、「あきの」のスキル効果を発動し相打ちとなります。この対戦で、敢えて発動せずに「あきの」が勝利することはできません。
Q.ウラ表示のメンヘラカードを自由にオモテ表示にすることはできますか?
A.できません。
ヤンデレカードから攻撃を受けたときなど、オモテ表示になる条件を満たさない限りオモテ表示にすることはできません。
Q.「000004みほみアジサイ(以下「みほみ」)」のスキル発動条件は何ですか?
A.手札からお墓に送る時です。
「みほみ」が攻撃をして、対戦に敗北した結果お墓に送られるときは、この条件を満たしません。このスキルは「攻撃」に該当しないため、このスキルを発動したプレイヤーは同じターンに攻撃を行うことができます。